PR

ムラサキバレンギク 北アメリカ原産の多年草です。同属のホソバムラサキバレンギクはエキナセアとよばれるサプリメントに使われています。

この記事は約2分で読めます。

学名:Echinacea purpurea 漢字名:紫馬簾菊 別名:エキナセア エキナケア 英語名:Echinacea 分類/科名:キク科ムラサキバレンギク属
草丈:60~100cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:6~10月
6月ごろから花びらを下に向け花の中央部分が盛り上がった麦わら帽子のような花を咲かせます。

北アメリカ原産の草原に多く見られる多年草です。耐乾性、耐寒性、耐暑性などがあり、極めて育てやすい植物です北アメリカの先住民の間で薬草として様々な用途に利用されていたそうです。
和名「ムラサキバレンギク」は、外見上の花びらが垂れ下がり、その形が「バレン」と呼ばれる「火消しのまとい」に似ていることに由来するそうです。

同属のホソバムラサキバレンギクは、根の成分が免疫系を亢進することが判り、「免疫力向上に有効なハーブ」としてサプリメント(エキナセア)飲用されています。