みちくさ図鑑

ソライロアサガオ 昼間も寒い時期も咲いています。南米の先住民が幻覚剤として用いたそうです。

学名:Ipomoea tricolor 漢字名:空色朝顔 別名:西洋朝顔(セイヨウアサガオ) 英語名:Heavenly Blue 分類/科名:ヒルガオ科サツマイモ属 草丈:つる性 よく見かける場所:生け垣 フェンス  よく見かける時期:6~...
みちくさ図鑑

エゾギク(アスター) 連作障害や病気に気をつけて育てる必要のある花です。

学名:Callistephus chinensis 漢字名:エゾギク(蝦夷菊) 別名:薩摩菊(サツマギク) 英語名:China aster 分類/科名:キク科エゾギク属 草丈:30~100cm よく見かける場所:庭 花壇  よく見かける時期...
みちくさ図鑑

メランポジウム 初夏から秋まで咲き続ける新顔の花です。

学名:Melampodium divaricatum(M. paludosum) 別名:メランポジューム 英語名:Gold medallion flower Million gold 分類/科名:キク科 メランポジウム属 草丈:20~40c...
みちくさ図鑑

クラスペディア 初めて見た花です。別名「ドラムスティック」鉄琴のバチ(マレット)のようです。

学名:Craspedia globosa 別名:ドラムスティック ゴールデンスティック  ビリーボタン クラスペディア・グロボーサ 英語名:Craspedia 分類/科名:キク科クラスペディア属 草丈: ~80cm よく見かける場所:庭 花...
みちくさ図鑑

コエビソウ 別名ベロペロネです。ギリシャ語から名付けられたそうです。

学名:Justicia brandegeeana 漢字名:小海老草 別名:ベロペロネ 英語名:shrimp plant  Beloperone 分類/科名: キツネノマゴ科キツネノマゴ属 草丈:30~200cm よく見かける場所:庭 生け垣...
みちくさ図鑑

ナス 苗をサカタのタネから通販で購入しました。今年は豊作です。

学名:Solanum melongena 漢字名:茄子 茄 別名:ナスビ 英語名:Eggplant 分類/科名:ナス科ナス属 草丈:60~100cm よく見かける場所:畑 庭  よく見かける時期: 6~10月 花言葉:つつましい幸福 真実 ...
みちくさ図鑑

キンミズヒキ 赤いミズヒキに似ていますがバラ科の植物です。黄色い花がかわいいです。

学名:金水引 漢字名:Agrimonia pilosa var. japonica 別名:リュウゲソウ(竜牙草) 英語名:Japanese argimonia 分類/科名:バラ科キンミズヒキ属 草丈:30~90cm よく見かける場所:野原 ...
みちくさ図鑑

ベコニア センパフローレンス よく見かけるベコニアです。シュウカイドウの仲間で雄雌別の花が咲きます。ほぼ一年中咲いています。

学名:Begonia semperflorens 和名:シキザキベゴニア 英語名:Perpetual begonia 分類/科名:シュウカイドウ科シュウカイドウ属(別名:ベゴニア属) 草丈: 30~50cm よく見かける場所:庭 花壇 よく...
みちくさ図鑑

アサガオ 日本原産ではありませんが日本固有の園芸種として江戸時代から品種改良が続いています。

学名: Ipomoea nil  漢字名:朝顔、牽牛花 英語名:Morning glory 分類/科名:ヒルガオ科サツマイモ属 草丈:つる性 よく見かける場所:庭 鉢植え  よく見かける時期:6~10月 花言葉:愛情 はかない恋 固い絆 夏...
みちくさ図鑑

ペラペラヨメナ 春から秋まで咲き続ける花です。京大のキク科植物の権威北村四郎博士が命名しました。

学名:Erigeron karvinskianus 漢字名:ぺらぺら嫁菜 別名:エリゲロン ペラペラヒメジョオン メキシコヒナギク ゲンペイコギク(源平小菊)ムキュウギク(無休菊) 英語名: 分類/科名:キク科ムカシヨモギ属 草丈:20~4...