PR
いいね! (4 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

ノコンギク 道ばたなどで群生しています。三溪園で出会いました。

この記事は約2分で読めます。

学名:Aster microcephalus var. ovatus 漢字名:野紺菊 別名:ホソバコンギク 分類/科名:キク科シオン属
草丈:0.5〜1m よく見かける場所:野山 よく見かける時期:8〜11月

夏から秋までキクのような舌状花を咲かせます。茎はよく枝分かれして葉も両面に毛が生えています。

日本の本州・四国・九州にかけて分布しています。道ばたや、日当たりのよい野原、原野にふつうに見かけられます。大小の集団をつくって群生します。
シュンギクに似た香りがあり、新芽を摘んで食べられます。

てんてん
てんてん

花店や庭園で見られるものはほとんどが花色が濃い園芸品種のコンギクだそうです。

ご感想など