みちくさ図鑑

ホオズキ お盆になるとよくみかけます。食べられるものもあります。

学名:Physalis alkekengi var. franchetii 漢字名:鬼灯 鬼燈 酸漿 英語名:Winter Cherry Ground cherry  Chinese lantern plant 分類/科名:ナス科ホオズキ属...
みちくさ図鑑

キョウチクトウ 広島市の花です。原爆投下から75年目の夏にも咲いています。

広島市の花 昭和48年(1973年)8月、「市の木」「市の花」を市民の投票により決めることとしました。 あらかじめ候補木・花をしぼる候補木としてクスノキ・タイサンボク・クロガネモチが、候補花としてフヨウ・カンナ・キョウチクトウがそれぞれ選定...
みちくさ図鑑

トロロアオイ 根っこが「ネリ」という和紙に欠かせません。しかし、栽培農家が減っています。和紙生産者が心配しています。

学名:Abelmoschus manihot 漢字名:黄蜀葵 別名:花オクラ 英語名:Aibika 分類/科名:アオイ科トロロアオイ属 草丈: ~150cm よく見かける場所:庭 畑  よく見かける時期:8~10月 花言葉:あなたを信じる ...
みちくさ図鑑

マリーゴールド アフリカン 暑さに負けず大きな花を咲かせています。

学名: Tagetes erecta 和名: 千寿菊(センジュギク)、万寿菊(マンジュギク)英語名: African marigold 分類/科名:キク科タゲテス属 草丈: 30~ 100cm よく見かける場所:庭 花壇  よく見かける時期...
みちくさ図鑑

ガウラ よく見ると蝶のような花です。属名は ガウラ属 ヤマモモソウ属 マツヨイグサ属 ?

学名:Gaura lindheimeri 別名:ハクチョウソウ(白蝶草)ヤマモモソウ 英語名:White gaura Butterfly gaura 分類/科名:アカバナ科ガウラ属(ヤマモモソウ属)からマツヨイグサ属 草丈:50 ~150 ...
みちくさ図鑑

ポーチュラカ スベリヒユと同じで食用になります

学名:Portulaca oleracea 和名:ハナスベリヒユ 英語名:Green purslane 分類/科名:スベリヒユ科スベリヒユ属 草丈:10~30cm よく見かける場所:庭 鉢植え 公園  よく見かける時期:6~10月 花言葉:...
みちくさ図鑑

マツバギク マツバボタンと似ている名前ですが原産も種も違います。

学名:Lampranthus spectabilis 漢字名:松葉菊 別名:サボテンギク 英語名:Trailing ice plant Fig marigold 分類/科名:ハマミズナ科マツバギク属(ランプランサス属) 草丈: 10~100...
みちくさ図鑑

マツバボタン 花を触ると雄しべが動きます。

学名:Portulaca grandiflora 漢字名:松葉牡丹 別名:爪切草(ツメキリソウ)日照草(ヒデリソウ)不亡草(ホロビンソウ) 英語名:Rose moss 分類/科名:スベリヒユ科スベリヒユ属 草丈:5~15cm よく見かける場...
みちくさ図鑑

コンロンカ 英語名は仏陀のともしび?崑崙も神話から名前がつけられています。

学名:Mussaenda parviflora 漢字名:崑崙花 別名:ムッサエンダ ムッセンダ ハンカチノハナ 英語名:Buddha's Lamp 分類/科名:アカネ科コンロンカ属 草丈:1.2~2m よく見かける場所:鉢植え よく見かける...
みちくさ図鑑

ブラックベリー 和名セイヨウヤブイチゴ 実がたくさんできていました。黒くて酸味が強いですが育てやすい木イチゴです。

学名: Rubus fruticosus  和名:セイヨウヤブイチゴ(園芸種) 英語名:Black berry 分類/科名:バラ科キイチゴ属 草丈:つる性 1.5m~3m よく見かける場所:庭 垣根 よく見かける時期: 5~7月 花言葉:あ...