みちくさ図鑑

キショウブ 日本の侵略的外来種ワースト100に指定されています。

みちくさずかん for Kids

ツタバウンラン ロックガーデンなどで使われていたものが全国に広がった帰化植物です。

みちくさ図鑑

ラムズイヤー 名前は「羊の耳(lamb’s ear)」で葉の柔らかな手触りからきています。

みちくさずかん for Kids

アルストロメリア ご近所で毎年花を咲かせています。

みちくさずかん for Kids

ゴウダソウ オオバンソウともいうそうです。満月のような実が特徴です。和名のゴウダソウ(合田草)は東京美術学校(現・東京芸術大学)の合田清教授に由来しているそうです。