みちくさ図鑑

みちくさずかん for Kids

アレチノヌスビトハギ NT緑地にも咲いていました。秋にはひっつき虫になります。いろいろなひっつき虫をご紹介します。

みちくさずかん for Kids

ダンドボロギク 帰化植物です。愛知県の段戸山で初めて記録され地名が和名の由来になっています。ノボロギクと花が似ています。

みちくさずかん for Kids

カキノキ 植物名は「カキノキ」果実は「カキ」と呼ぶそうです。青い実が大きくなってきました。

みちくさずかん for Kids

アメリカピンクノメイガ サルビアの近くなどで見かけます。ピンクの翅色でひらひらとんでいる小さな蛾です。外来種で最近よく見かけるようになっています。とくに人に害はないようです。

WEBサービス

自然災害伝承碑 新しい地図記号です。過去に発生した津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害に係る事柄が記載されている石碑やモニュメントです。