デジタル活用帳

スマホ

NHK for School  家庭学習にお役立ちサイトは?

二日続けて新型コロナウィルス関連です。 小中高の子どもたちが登校待機になっています。 家庭での学習に頭を悩ませている親御さんも多いことと思います。お役に立てそうなサイトをご紹介します。 家庭学習に使えるサイト NHK f...
スマホ

ネットスーパー 外に出かけずに買い物をしています。

新型コロナウィルスの影響が買い物にも出ています。 我が家では、外出を控えてネットスーパーで買い物をしています。今回は、ネットスーパの買い物の流れをご紹介します。 ネットスーパで買い物 新規会員登録 1 メールを登録 2...
アップルウォッチ

IFTTT 「if this then that」イフトといいます。じわじわ来てます。

IFTTT(イフト)とは「if this then that」の略です。 開発者はリンデン・チベッツ氏で2010年にスタートしました。 いろいろなインターネットサービスを組み合わせて連携させるサービスです。例えばスマートスピーカーとリモコ...
ソフト

e-Tax 「印刷して提出」で確定申告書作成

「印刷して提出」方式で確定申告書を作成してみました。その作業の流れをまとめました。 印刷して提出 事前確認 使えるパソコンのソフトやプリントサービスなどの説明です。 利用規約に同意して次へ行きます。 作成する申告書の選...
ソフト

なにかとお騒がせのメルカリ 断捨離にうってつけです。 本も売れます。

オークション系の詐欺事件が続いています。メルカリについても報道がありました。以前からメルカリを使っていますが問題なく利用しています。なにより、スマホで簡単に出品購入できて便利です。今年に入り本棚を整理して、たくさんの本が売...
ソフト

★★Windows 7 のサポートが終了 どう対応しますか。追加情報とお問い合わせ

本日14日からWindows 7 のサポートが終了します。各ご家庭では、どのように対応されていますか。 サポート終了と対応についてまとめてみました。 追加情報 Windows10が無償で利用出来る場合があることがわかりました...
3Dプリンター

3Dプリンター タイムプラス動画で撮影しました。働き者です。

3Dプリンターで立体地図(小笠原諸島の父島)を出力しているところをで動画にしました。()約1分の動画ですがXYZプリンティングの3Dプリンタ(ダビンチJR1.0)が、がんばっているところをご覧ください。 このインターバ...
デジタル活用帳

モバイルSuica 間違ってチャージしたときは

RE POINTでは、ポイントをためるスイカが一つのモバイルSuicaしか登録出来ません。 先日、間違って登録しているアップルウォッチのスイカではないiphoneのスイカをチャージしてしまいました。 それでは、使ってもポイントは...
スマホ

モバイルSuica 鉄道利用で貯まるポイントサービス開始

JRE POINT WEBサイトに登録したモバイルSuicaでJR東日本の鉄道を利用すると、JRE POINTが貯まります。電車に乗ってもグリーン券を購入しても50円で1ポイントです。乗車ポイントとして一ヶ月後にポイントが加算されます。 ...
デジタル活用帳

日本実験棟「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見よう 

冬は、星空の観察に最適な時期です。オリオン座やシリウス・双子座など一等星を持つ星座がよく見えます。冬の間は、夜空にも寄り道します。 今回は、宇宙にある日本実験棟「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見る方法をご紹介します。...