デジタル活用帳

スマホ

モバイルSuica 鉄道利用で貯まるポイントサービス開始

JRE POINT WEBサイトに登録したモバイルSuicaでJR東日本の鉄道を利用すると、JRE POINTが貯まります。電車に乗ってもグリーン券を購入しても50円で1ポイントです。乗車ポイントとして一ヶ月後にポイントが加算されます。 S...
デジタル活用帳

日本実験棟「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見よう 

冬は、星空の観察に最適な時期です。オリオン座やシリウス・双子座など一等星を持つ星座がよく見えます。冬の間は、夜空にも寄り道します。 今回は、宇宙にある日本実験棟「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見る方法をご紹介します。 日本実験棟...
スマホ

TOKYO2020オリンピックチケット 申し込み完了していなかった!?

今朝、こんなメールが来ました。 申し込んだのに変だなと思い確認しました。 チケット申込み(スマホで) マイチケットの申込履歴を確認します。 開いて上にある「マイチケット」をタップします。 IDとパスワードを入力してログインします。 マイチケ...
スマホ

★アップルウォッチで電車に乗る スイカが2枚必要

アップルウォッチで一番したかったことは電車やバスにピッと乗ることでした。(iphoneでは、できるように設定しています。) スイカを追加する必要がありましたが、できました。 アップルウォッチをモバイルSuicaにする 版モバイルSuicaは...
IfS

シニア向けのインターネット活用  媼翁電脳網活用帳

日々ホームページに記事を書いています。書いた記事への反応が気になります。アクセス解析ツールを使ってどんな記事がよく読まれているか調べてみました。 インターネット関係が人気 スマホやインターネットに関連した記事がよく読まれていることが分かりま...
アップルウォッチ

★★★アップルウォッチで健康管理 励まし上手です

アップルウォッチには、日々の健康生活のための機能がついています。はじめは、馬鹿にしてましたが使ってみるとなかなかやります。 Apple Watch でアクティビティ App を使う アップルウォッチには、フィットネスや健康アプリがいろいろあ...
スマホ

アップルウォッチ 買いました

アップルウォッチ(AppleWatch series3)を買いました。 iphoneを持っているので、以前から気になっていましたが価格が高いので放っていました。ところが、新製品発売と同時に旧製品が安くなったので買ってしまいました。 アップル...
デジタル活用帳

CEATEC 2019に行ってきました 幕張メッセは意外と近い

NHKのニュースでCEATEC 2019がとりあげられていました。 「CPS/IoT」「共創」「超スマート社会(Society 5.0)」なんだかよく分からないけど、おもしろそうなので行ってみることにしました。 CPS(サイバーフィジカルシ...
スマホ

シニアがiphone7でPayPayを使う iphone7にPayPayをインストール

アップルIDパスワードの確認など準備はできましたか。 いよいよiphone7にpaypayをインストールします。(アプリを入れることをインストールするといいます。) iphone7に限定したのは、自分で確かめながらご紹介するためです。他の機...
スマホ

iphoneでアプリを切り替えるには えっ、アプリは閉じない?

このホームページを見ながら、ご自分のスマホにアプリを新しく入れたりするときにはどうするのでしょうか。 パソコンやタブレットでこのホームページを開いてスマホを操作する場合はいいのですが、一台のスマホで操作するためにはアプリを切り替える必要があ...