デジタル活用帳

アプリ

接触確認アプリ(COCOA)の機能を停止 iphoneでアプリをアップデートして機能を停止して削除しました。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)が機能を停止するそうです。 機能停止の手続きが必要になるようなので調べてみました。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)機能停止 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 厚生労...
ISS

EQUULEUS(エクレウス) 主なミッションは太陽―地球―月圏における軌道制御技術の実証です。名は「こうま座」の英名 (Equuleus) に由来します。

EQUULEUS(エクレウス)は2022年11月17日に米国の新型ロケットSLSに搭載されOMOTENASHI と同時に打ち上げられたは順調に航行しているようです。今回はEQUULEUSについて調べてみました。 東京大学と宇宙航空研究開発機...
SNS

SMS(ショートメッセージ)に国税庁?からメッセージが届きました。国税局・税務署は電子メールで納税に関する催告を行っていません。!!

今朝スマホを見たらメッセージに次のようなメールが届いていました。 国税庁を謳っていますのでびっくりしました。 調べてみると。スミッシングと呼ばれるSMS(ショートメッセージサービス)を用いたフィッシング詐欺手口が増えているそうです。 偽造サ...
デジタル活用帳

皆既月食・天王星食 観ることができました。次回の皆既月食は2025年9月8日、皆既食中の惑星食は2344年7月26日の土星食となるそうです。

皆既月食・天王星食 皆既月食 2022年11月8日に日本全国で観察することができました。 多くの地域で天気が良く皆既食を観察できました。 iphone12miniで撮影しました。 17時55分 18時9分(欠け初め) 18時14分 18時4...
デジタル活用帳

CEATEC 2022(シーテック 2022) 3年ぶりに行ってきました。

CEATEC 2022(シーテック 2022) CEATEC(Combined Exhibition of Advanced TEChnologies)は、毎年10月に幕張メッセで開催されるアジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクス...
ISS

2022年 宇宙での5回目のミッションをおこなう若田宇宙飛行士の乗ったISSがよく見えるのは10月は21日早朝になるようです。

2022年10月6日、JAXAの若田光一宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船運用5号機(Crew-5)で国際宇宙ステーション(ISS)へ到着しました。 若田宇宙飛行士 打上げ生中継録画です。(youtube動画1時間10分) 若田宇宙飛...
IOS

iphone iOS16から写真アプリで植物の検索ができるようになりました。「きらめき」つきアイコンが出たら調べることができます。

「画像を調べる(Visual Look Up)」機能 以前からGoogleアプリでは植物名検索などができていました。 iOS16からiphoneの「写真」アプリから植物を認識して写真に含まれる植物や花の名などを調べることができるようになりま...
WEBサービス

マイナポイント第2弾 マイナポータルによる公金受取口座の登録時は「プライベートブラウザ」「シークレット」モードをOFFにしてください。

マイナポータルによる公金受取口座の登録ができない マイナポータルの設定に使うブラウザ※1はiphoneの場合はsafari、Androidの場合はchromeになります。他のブラウザでは設定出来ません。 iphoneでのブラウザの確認と変更...
WEBサービス

マイナポイント第二弾 マイナンバーカードの申請が2022年12月末までに延長されました。「マイナポイントの申込み」は2023年2月末までです。

マイナポイント第2弾 マイナンバーカードを作成し健康保険証や公金受取口座の登録を行った人に最大20000円分のポイントが給付されます。子どもたちも同様です。 (1)マイナンバーカード作成 ・申込期間:1月1日から2023年2月末まで ・マイ...
WEBサービス

レシ活VALUE(レシートを活用した市民・事業者支援事業)対象:横浜市内居住者 ポイントが還元されました。

レシ活 横浜市で市民生活の支援などのためスマートフォンアプリを活用して、市内事業者が発行したレシートの利用金額に応じ、最大20%のポイント還元(1人あたり3万円まで)を行うキャンペーンが2022年8月26日(金曜日)からスタートしました。 ...