みちくさずかん for Kids

コヒルガオ ヒルガオとコヒルガオの違いは花のつけ根で見分けられます。コヒルガオの花のつけ根にはぎざぎざの翼がつきます。ヒルガオの花のつけ根はつるんとしています。

みちくさずかん for Kids

エビネ NT緑地や山手のベーリックホールの庭で見つけました。準絶滅危惧に指定されています。見つけても採らないようにしましょう。 

つる性

クレマチス 和名はテッセンです。原種をシーボルトが植物標本としてヨーロッパに持ち帰っています。

みちくさずかん for Kids

アルストロメリア ご近所で毎年花を咲かせています。南アメリカ原産の球根植物で別名「インカの百合」と呼ばれています。

みちくさずかん for Kids

ムラサキツユクサ 梅雨の時期の前でも見かけます。オオムラサキツユクサは別の品種だそうです。