みちくさずかん for Kids アミガサユリ 3月下旬にいろいろなところで見かけます。乾燥させた鱗茎は貝母(ばいも)と呼ばれる生薬にされています。 2024.03.27 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春
みちくさずかん for Kids アセビ 漢字で馬酔木と書きます。葉・茎・花などに毒があります。英語でJapanese Andromeda(日本のアンドロメダ)。スズランのような花を咲かせます。 2024.03.19 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春木
みちくさずかん for Kids フユシラズ(寒咲カレンデュラ) カレンデュラはカレンダーと同じ語源だそうです。昔は「キンセンカ」と呼ばれていたそうです。 2024.03.06 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬春