日陰

みちくさずかん for Kids

ドクダミ 梅雨が近づき花を咲かせはじめました。八重咲きや葉に色のついたドクダミもあります。名前にドクがつきますが毒は、ありません。

学名がくめい:Houttuynia cordata 漢字名かんじめい:蕺草 別名べつめい:ドクダメ(毒溜め)他 英語名えいごめい:fish mint heartleaf 分類ぶんるい/科名かめい:ドクダミ科ドクダミ属 大おおきさ:20~50...
みちくさずかん for Kids

シャガ NT緑地に咲いています。大昔に中国から日本やってきました。アヤメの仲間です。

学名がくめい:Iris japonica 漢字名かんじめい:射干、著莪 別名べつめい:コチョウカ(胡蝶花) 英語名えいごめい:Fringed iris 分類ぶんるい/科名かめい:アヤメ科アヤメ属 大おおきさ:50~60cm よく見みかける場...
みちくさ図鑑

ツルニチニチソウ NT緑地にも咲いています。日陰にも強く一年中観賞できる植物です。

学名がくめい:Vinca major 漢字名かんじめい:蔓日々草 別名べつめい:ツルギキョウ 分類ぶんるい/科名かめい:キョウチクトウ科ビンカ属 大おおきさ:つる性 よく見みかける場所ばしょ:NT緑地りょくち 庭にわ 花壇かだん 公園こうえ...
みちくさずかん for Kids

タツナミソウ 花が咲くようすが泡立だって寄せてくる波を思わせるので「立浪草(たつなみそう)」と名づけられたそうです。紫色や藤色、白い花もあります。

学名がくめい:Scutellaria indica 漢字名かんじめい:立浪草 別名べつめい:ヒナノシャクシ(鄙の杓子) 英語名えいごめい:Skullcap  分類ぶんるい/科名かめい:シソ科 タツナミソウ属 大おおきさ:20~40cm よく...
みちくさずかん for Kids

ヤツデ 冬に青々とした葉を広げています。ヤブの中でも元気で花のあとに実ができはじめています。

学名がくめい:Fatsia japonica 漢字名かんじめい:八つ手 別名べつめい:Japanese Aralia 英語名えいごめい: 分類ぶんるい/科名かめい:ウコギ科ヤツデ属 大おおきさ:1~2m よく見みかける場所ばしょ:林はやしや...
みちくさずかん for Kids

マムシグサ コンニャクに似ていますが全草に毒があります。秋に真っ赤なとうもろこしのような実ができます。

学名がくめい:Arisaema serratum 漢字名かんじめい:蝮草 別名べつめい: 英語名えいごめい:Jack in the pulpit 分類ぶんるい/科名かめい:サトイモ科テンナンショウ属 大おおきさ:40~60cm よく見みかけ...
みちくさずかん for Kids

シュウカイドウ 秋の季語にも使われていますが中国原産の江戸時代にやってきた帰化植物です。

学名がくめい:Begonia grandis 漢字名かんじめい:秋海棠 分類ぶんるい/科名かめい:シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベコニア属) 大おおきさ:40~60cm よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 日陰ひかげの道みちばた  よく見...
みちくさ図鑑

ミツバウツギ 新芽は食用にできるそうです。二つに分かれた軸の先端に三枚の小葉をつけています。

学名:Staphylea bumalda 漢字名:三葉空木 別名:ハシギ ハシノキ 英語名: 分類/科名:ミツバウツギ科ミツバウツギ属 高さ:2~5m よく見かける場所:山地 川辺  よく見かける時期:5~6月 5月ごろから初夏にかけて白い...
みちくさ図鑑

イカリソウ 日本原産の日陰が好きな花です。N小学校の日陰のプランターの中で咲いていました。

学名:Epimedium grandiflorum var. thunbergianum 漢字名:碇草 錨草 別名:カグラバナ ヨメトリグサ 三枝九葉草 英語名:barrenwort bishop's hat 分類/科名:メギ科イカリソウ属...
みちくさ図鑑

ツルニチニチソウ 春になって咲き始めました。一年中観賞できる植物です。

学名がくめい:Vinca major 漢字名かんじめい:蔓日々草 別名べつめい:ツルギキョウ 分類ぶんるい/科名かめい:キョウチクトウ科ビンカ属 大おおきさ:つる性 よく見みかける場所ばしょ:NT緑地りょくち 庭にわ 花壇かだん 公園こうえ...