シュウカイドウ 秋の季語にも使われていますが中国原産の江戸時代にやってきた帰化植物です。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Begonia grandis 漢字名かんじめい:秋海棠 分類ぶんるい/科名かめい:シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベコニア属)
おおきさ:40~60cm よくかける場所ばしょにわ 日陰ひかげみちばた  よくかけるつき:8~10月

夏の終わりから秋にかけてのあいだからくきをのばしてピンクのはなかせています。雄花おばな雌花めばながあります。おなかぶ両方りょうほう咲くので雌雄同株しゆうどうかぶというそうです。
雌花は下向したむきに咲き花びらがなくがくが二つと花のつけねに三角さんかくのひだがついています。

雄花おばなは小さな花びらが二つと大きいがくが二つで四枚よんまいの花びらにえます。まんなかに黄色きいろまる花粉かふんのふくろがついています。

中国ちゅうごく原産げんさん毎年まいとし花を咲かせる球根植物きゅうこんしょくぶつです。日本にほんには江戸時代えどじだいのはじめごろに中国ちゅうごくから園芸用えんげいようとしてやってきました。
名前なまえ「秋海棠(シュウカイドウ)」はあきに花が咲いて花のいろが花海棠(ハナカイドウ)というているところからきています。中国ちゅうごくでも「秋海棠」と名付けられているそうです。


今では園芸用の花としておな仲間なかまの「ベコニア」が花屋はなやさんでられています。

はなを咲かせますがたねでふえるのではなくのわきにできる「ムカゴ」が地面じめんちてを出してふえていくそうです。ふゆになると葉や茎はれてしまいますが球根きゅうこんで冬をこすことができます。

近所きんじょ日陰ひかげいていました。

あき俳句はいく季語きごにも使つかわれます。
秋海棠しゅうかいどう 西瓜すいかいろに きにけり」 松尾まつお 芭蕉ばしょう