緑地

みちくさ図鑑

フデリンドウ お日様が出ると花を開きます。お日様が出ていないと筆のように閉じています。

みちくさずかん for Kids

キンラン 神奈川県の保護上重要な野生生物として「よこはまいきものハンドブック」でも紹介されています。

みちくさ図鑑

サワラ ヒノキの仲間で谷筋の湿ったところで育ちます。NT緑地に生えています。葉裏でヒノキと見分けができます。

みちくさずかん for Kids

ハナニラ 春になって蕾が開き始めました。ニラの香りがしますが食べられません。食べられるのは花ニラです。

みちくさずかん for Kids

アミガサユリ 春にNT緑地に咲いています。乾燥させた鱗茎は貝母(ばいも)と呼ばれる生薬にされています。