花壇

みちくさ図鑑

ボタン 「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合の花」という言葉は元々は生薬の用い方をたとえたものだそうです。

みちくさずかん for Kids

ワスレナグサ 花屋さんなどで売られている「ワスレナグサ」の多くは水辺に咲くエゾムラサキがもとになっているそうです。

みちくさ図鑑

セイヨウオダマキ オダマキの仲間はもともと雑種をつくりやすいので多くの品種があるそうです。

みちくさずかん for Kids

フユシラズ(寒咲カレンデュラ) カレンデュラはカレンダーと同じ語源だそうです。昔は「キンセンカ」と呼ばれていたそうです。

みちくさずかん for Kids

デージー 春を呼ぶ花です。秋まきの苗が花を咲かせはじました。