みちくさずかん for Kids

ハンゲショウ 七十二候の半夏生の時期に花が咲き始めます。花びらのように見える大きな白いものは葉の一部が白く変色したものです。

みちくさずかん for Kids

ウツボカズラ 落とし穴式の捕虫器を持っています。その袋に虫を誘い落とし込んで消化吸収する食虫植物です。本場インドネシアからやってきました。

みちくさずかん for Kids

カラスビシャク 壺のような花をつけます。七十二候の半夏生のころに咲きます。

みちくさずかん for Kids

アオキ 市民の森で見つけました。赤い木の実をたくさんつけています。青い実にはえぐみや苦味があるそうです。

みちくさずかん for Kids

フキノトウ 大寒の初候が款冬華 (ふきのはなさく)です。今年は、まだ庭から顔を出してくれません。