みちくさ図鑑

ペンタス 熱帯アフリカ原産の低木ですが和名は草山丹花(クササンタンカ)です。

みちくさ図鑑

ソライロアサガオ 昼間も寒い時期も咲いています。南米の先住民が幻覚剤として用いたそうです。

みちくさ図鑑

メランポジウム 初夏から秋まで咲き続ける新顔の花です。

みちくさ図鑑

クラスペディア 初めて見た花です。別名「ドラムスティック」鉄琴のバチ(マレット)のようです。

みちくさ図鑑

コエビソウ 別名ベロペロネです。ギリシャ語から名付けられたそうです。