学名:Rhododendron indicum 漢字名:皐月、杜鵑 別名:サツキツツジ(皐月躑躅) 英語名:Satsuki azalea分類/科名:ツツジ科ツツジ属
高さ:10~100cm よく見かける場所:垣根 庭 公園 よく見かける時期:5~6月 花言葉:節制
高さ:10~100cm よく見かける場所:垣根 庭 公園 よく見かける時期:5~6月 花言葉:節制
5月に入り梅雨も間近になった頃に一斉に赤桃色の花を咲かせはじめます。葉はツツジより小さく、その葉を隠すように花が覆います。
日本原産で関東以西と九州南部に分布する常緑低木です。ツツジの仲間では葉が固くて小さく茎は這う性質が強く鉢植えにもされています。
もともと渓流沿いの岩の上に生育してきたといわれています。
サツキの名は他のツツジより1ヶ月程度遅く5~6月頃の旧暦の5月 (皐月:サツキ) に一斉に咲き揃うところから付いたと言われています。
ご意見お問い合わせ