マツバボタン すばやい運動をする植物です。花糸の屈曲運動と呼ばれています。動画を撮影しました。 2023.09.10 この記事は約2分で読めます。 てんてん 植物で、すばやい運動をするものがあります。 マツバボタンは雄しべがすばやい運動をします。 花糸の屈曲運動というそうです。 https://mitikusazukan.com/wp-content/uploads/2023/09/マツバボタン屈曲運動.mp4 「花糸の屈曲運動」 雄しべが刺激を受けると雄しべの花糸に収縮反応が起きて曲がり、時間が経つと元に戻ります。 昆虫などが雄しべに接触した時に花粉を脚や体に付きやすくするのではないかと言われています。 メギ科の植物が屈曲運動するようです。 メギが代表的だそうです。 mikawanoyasou.orgメギ Berberis thunbergii メギ科 Berberidaceae メギ属 三河の植物観察https://mikawanoyasou.org/data/megi.htmメギ Berberis thunbergii マツバボタンについてです。 みちくさずかんマツバボタン 1日花です。夕方にはしぼんでいます。雄しべを細い棒などで触ると雄しべが動きます。花...🕒️2023年7月22日 学名がくめい:Portulaca grandiflora 漢字名かんじめい:松葉牡丹 別名べつめい:爪切草(ツメキリソウ)日照草(ヒデリソウ)不亡草(ホロビンソウ) 英語名えいごめい:Rose moss 分類ぶんるい/科名かめい:スベリヒユ科スベリヒユ属大おおきさ:5~15cm よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 花壇かだん よく見みかける月つき:6~9月花言葉はなことば:無邪気むじゃき 可憐かれん夏なつに赤あかや黄色きいろの小さいボタンのような花はなを咲さかせます。葉はが松葉まつばのようにとがっています。 マツバボタンという... しつもん いけん かんそう なまえ かんそう しつもん いけんなど(必須) メールアドレス へんしんがひつようなときは、おしえてください。 送信