学名:Abelia xgrandiflora 日本名:花衝羽根空木(ハナツクバネウツギ)
英語名:Glossy abelia 分類/科名:スイカズラ科ツクバネウツギ属
草丈: 1~2m よく見かける場所:生け垣 公園 よく見かける時期:6~11月
花言葉:謙遜 強運
英語名:Glossy abelia 分類/科名:スイカズラ科ツクバネウツギ属
草丈: 1~2m よく見かける場所:生け垣 公園 よく見かける時期:6~11月
花言葉:謙遜 強運
中国原産でシナツクバネウツギと他種の交配種です。一般的にラテン語属名のアベリアと呼ばれています。半常緑低木で、性質が強く花期が長いので公園や道路沿いの生け垣や植え込みに使われます。
夏の暑いときも花を咲かせているので、ハチや蝶など蜜を必要とする昆虫が多く集まります。
写真のように花がピンク色のもあります。
夏の暑いときも花を咲かせているので、ハチや蝶など蜜を必要とする昆虫が多く集まります。
写真のように花がピンク色のもあります。
公園などでよく見かける低木ですが、名前を知っている人が少ない木です。私もロベリア(春の花園芸種)と混同して言い間違いをすることがあります。
てんてん
オオスカシバくんもこの花の蜜が大好物です。