PR
いいね! (4 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

キンギョソウ 英語ではスナップドラゴン(かみつきりゅう)です。

この記事は約4分で読めます。

学名がくめい:Antirrhinum majus 漢字名かんじめい:金魚草 別名べつめい: 英語名えいごめい:Snapdragon 分類ぶんるい/科名かめい:オオバコ科キンギョソウ属
おおきさ:30~60cm よくかける場所ばしょにわ 花壇かだん プランター  よくかけるつき:4~6月 11~3月
花言葉はなことば:おしゃべり

ふゆはなすくない時期じきに白や黄色やピンクなどあわいろのふくらんだ花をつけます。冬のみやプランターでパンジーなどと一緒いっしょに植えられて花壇かだんいろどっています。

ヨーロッパ南部なんぶやアフリカ北部ほくぶ地中海沿岸ちちゅうかいえんがん原産げんさん毎年花まいとしはなが咲く多年草たねんそうです。
日本にほんへは江戸時代後期えどじだいこうきにやってきました。日本のなつあつさと湿気しっけよわいのであきにタネをまいてふゆからはるはなくように栽培さいばいされています。
日本名にほんめいは花のかたち金魚きんぎょおよ姿すがたていることから「キンギョソウ」と名付なづけられました。 ちなみに中国ちゅうごくでも「金魚草」とばれているそうです。


はないろあか・ピンク・しろ・オレンジ・などたくさんあります。
花壇かだんだけでなくばなとしても需要じゅようおおはなです。

てんてん
てんてん

英語えいごでは「Snapdragon(かみつきりゅう)」とばれています。

スナップドラゴン

みついにやってきたハチなどのむしがドラゴン(りゅう)にべられているようにえることに由来ゆらいしているそうです。
最近さいきんでは、Snapdragonという名前なまえは、アメリカ・クアルコムしゃによるモバイルSoCのシリーズに使つかわれています。
クアルコムのホームページです。
半導体などの進歩について「コンピュータの発展」という動画です。
(NHK for School2分15秒)

しつもん いけん かんそう