PR
いいね! (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

ジャノメエリカ ヒースともよばれています

この記事は約2分で読めます。

学名:Erica canaliculata 漢字名:蛇の目エリカ 別名:クロシベエリカ アフリカエリカ 英語名:channeled heath Black-eyed Heath 分類/科名: ツツジ科エリカ属
草丈: 100~200cm よく見かける場所:庭 生け垣  よく見かける時期:6~7月と10~11月、翌1~3月
花言葉:孤独
冬にピンク色の小さい花がローズマリーのような細い葉を持つ木にビッシリとついています。よく見ると花の中に黒いが出ています。それが蛇の目のようなので蛇の目エリカと名付けられたそうです。さらによく見ると葉も花も3つづつ集まっています。
南アフリカ(ケープ地方)原産の常緑低木です。日本には大正期に渡来して切り花など園芸種として広がっていきました。本来は温暖な気候で生育する種ですが、耐寒性もあり温暖地では露地でも栽培されています。今回紹介した写真も生け垣として植栽されていました。
英名でエリカをヒースといいます。ヒースは英国の荒れ地のことで、そこに多く植生しているエリカ属もヒースと呼ばれています。ヨーロッパ原産のエリカはヨーロッパ・ヒース、南アフリカ原産のエリカはケープ・ヒースと呼ばれています。

エリカと調べたところ「エリカ様」の記事ばかりでした。
エリカの枝や幹は、柔らかく折れやすいそうです。今回見つけた木は台風で折れたりしていないようでした。

フランス地方の伝説にエリカにまつわるヒースビールの話があります。このホームページ下部に載っています。ここに登場するエリカはヨーロッパ・ヒースだと思います。