ロゼット葉の植物 ヒメジョオン 冬の道端で葉を広げています。春から花を咲かせます。

この記事は約3分で読めます。


ロゼット葉
葉をバラの花びらのように平たく広げたものです。タンポポなど主に冬の地面に葉を広げて過ごしている植物に多いです。
学名がくめい:Erigeron annuus 漢字名かんじめい:姫女菀 英語名えいごめい:Annual fleabane, Daisy fleabane  分類ぶんるい/科名かめい:キク科ムカシヨモギ属
おおきさ:30~150cm よくかける場所ばしょみちばた よくかけるつき:4~8月
花言葉はなことば素朴そぼく清楚せいそ
がつのなかばごろから日当ひあたりの草原そうげんみちばたにハルジオンそっくりのはなかせます。


きたアメリカ原産げんさんあきしてはるはなかせる越年草えつねんそうです。もともとは1860年代ねんだい観賞用かんしょうようとして日本にほんにやってきたようですが、ふえるちからつよく、またたく全国ぜんこく野原のはらひろがりました。ヒメジョオン(姫女苑)と名付なづけられたわけに二つのせつがありました。
小さい(姫)女苑じょおん中国ちゅうごく野草やそう名前なまえ)からという説と「ヒメ・シオン(姫紫苑)」キク科シオン属という花の名前がすでにあったので(紫苑しおん)を(女苑じょおん)にしたという説です。

他にヤナギバヒメギク(柳葉姫菊)とばれたり、鉄道てつどう線路沿せんろぞいにひろがったことから、テツドウソウ(鉄道草)と呼ばれたこともあったそうです。
ヒメジョオンの花は小さな花のあつまりです。なか黄色きいろ部分ぶぶん管状花かんじょうかといい、まわりの花びらのようなものは舌状花ぜつじょうかといいます。

ヒメジョオンのロゼッタ葉です。
てんてん
てんてん

葉は緑色みどりいろで、のもとの方は、ほそながくさきのほうでふちが波打なみうつような卵形たまごがたです。両面りょうめんに毛が生えています。

しつもん いけん かんそう