PR

オニノゲシ トゲトゲしていますが食用にできるそうです。

この記事は約2分で読めます。

学名:Sonchus asper 漢字名:鬼野芥子 分類/科名:キク科ノゲシ属
草丈:50~100cm よく見かける場所:どこでも よく見かける時期:4~7月
花言葉:毒舌

春から夏にかけてタンポポのような黄色の花を咲かせます。葉にはトゲがありアザミのようです。

タンポポのような綿毛をつけます。

ヨーロッパ原産で、世界中に外来種(帰化植物)として分布している越年草です。日本では1892年に東京で確認されたそうです。今では日本全国にひろがって道端や畑で普通に見かけることができます。

全体的にノゲシに比べると少し大きく荒々しい感じがあります。名前の「鬼」はノゲシより荒々しいところからつけられたようです。
半湿潤な肥沃地を好むみますが土地に対する適応性は大きくノゲシに比べて高地や寒い地域でも生育できます。

てんてん
てんてん

ノゲシはヨーロッパではサラダとして食べられているそうですがオニノゲシは痛そうですが・・・

ご意見お問い合わせ