ボタンクサギ 常緑の低木です。地下茎でふえるため群生します。野生化しているところもあるそうです。 2024.11.14 この記事は約2分で読めます。 学名がくめい:Clerodendrum bungei 漢字名かんじめい:牡丹臭木 別名べつめい:ベニバナクサギ クスダマクサギ 英語名えいごめい:glory-flower 分類ぶんるい/科名かめい:クマツヅラ科クサギ属 大おおきさ:80~150cm よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 道みちばた よく見みかける月つき:7~10月 夏なつから秋あきにかけてアジサイのように小ちいさい花はながあつまって、こんもりとした花を咲さかせます。 中国ちゅうごくの中南部ちゅうなんぶが原産げんさんの冬ふゆに葉はを落おとす落葉低木らくようていぼくです。日陰ひかげに強つよいので観賞用かんしょうようとして高たかい木きの下したや建物たてものの北側きたがわなどに植うえられることが多おおい木です。 名前なまえ「ボタンクサギ」は、こんもりとした花をボタンに似にていて葉はに臭においがあることからボタンクサギ(臭木)と名付なづけられたそうです。 クサギは日本原産にほんげんさんです。 みちくさずかん2019.08.14クサギ 花は臭くないhttps://mitikusazukan.com/クサギ 花は臭くない/hakidamegiku 学名:Clerodendrum trichotomum 漢字名:臭木 英語名:harlequin glory bower 分類/科名:シソ科 以前はクマツヅラ科 落葉小高木よくみかける場所:雑木林 荒れ地 よく見かける時期:8~9月夏の盛りに白い花が木にいっぱい咲いているのが目につきます。クサギは名前のように枝をおったり葉をちぎったりすると独特の臭いがします。一方この白い花は甘い香りがします。私には、クチナシの花の香りのように感じます。これから赤いがくの中に濃い藍色の実ができます。その実で絹や毛糸(動物タンパク由来の布)を特別な液を使... てんてん 関東地方かんとうちほうより西にしの日本にほん南部なんぶで野生化やせいかしているそうです。バス道路沿いに咲いていました。 園芸種えんげいしゅとして育そだてられていたものが野生化やせいかしたそうです。 丈夫じょうぶなので同おなじところで、どんどん大おおきくなっていきます。