学名:Justicia procumbens 漢字名:狐の孫 別名:神楽草(かぐらそう) 英語名:Rat Tall Willow 分類/科名:キツネノマゴ科キツネノマゴ属
大きさ:10~40cm よく見かける場所:道ばた 野原 よく見かける月:8~10月
大きさ:10~40cm よく見かける場所:道ばた 野原 よく見かける月:8~10月
夏から秋の道ばたに小さな、うす紫色の花を咲かせます。茎や葉には短い毛が生えています。先がとがった卵型の葉をつけます。花の茎は根元がやや横にはって立ち上がります。
東アジアに分布する冬に枯れる一年草です。日本では本州から九州に生えています。
名前「キツネノマゴ」は花がキツネに似ているところとか花のついた茎(花序)がキツネの尻尾に似ていることなどがら名付けられたと言われていますが、はっきりしていないようです。
キツネノマゴ以外に「キツネアザミ」や「キツネノカミソリ」・「キツネノボタン」など名前にキツネがつく植物があります。
キツネは昔の日本の人々にとって身近な存在だったようです。
てんてん
しつもん いけん かんそう