学名:Cleome rutidosperma 漢字名:アフリカ風蝶草 別名:コバナフウチョウソウ (小花風蝶草) 英語名:fringed spider flower、purple cleome 分類/科名:フウチョウソウ科 アフリカフウチョウソウ属
草丈:10~50cm よく見かける場所:庭 道ばた よく見かける時期:7~9月
花言葉:秘密のひととき 舞姫(クレオメ全般の花言葉)
草丈:10~50cm よく見かける場所:庭 道ばた よく見かける時期:7~9月
花言葉:秘密のひととき 舞姫(クレオメ全般の花言葉)
小さなビオラに似た水色の花を咲かせます。
葉は、三つに分かれ伏せながら広がっていきます。
熱帯アフリカ原産のクレオメ(セイヨウフウチョウソウ)と同じ科の一年草です。園芸種ではなく、アジアやオーストラリアに渡って野生化しているそうです。日本では、1999年に兵庫県神戸市で確認され現在は本州から沖縄までの地域で帰化しているそうです。
葉は、三つに分かれ伏せながら広がっていきます。
熱帯アフリカ原産のクレオメ(セイヨウフウチョウソウ)と同じ科の一年草です。園芸種ではなく、アジアやオーストラリアに渡って野生化しているそうです。日本では、1999年に兵庫県神戸市で確認され現在は本州から沖縄までの地域で帰化しているそうです。
はじめは、ゴマノハグサの仲間なのかなと思って調べていましたが名前が分かりませんでした。葉が三つに分かれているのでマメの仲間かなと思っていましたら、花の色が水色で形がビオラに似ているとことからWEBで見つけることができました。ただ、情報が少ない花です。
てんてん
種子にはアリが好む附属体(エライオソーム)があり、アリによって運ばれます。スミレも種子にアリが好むエライオソーム(種沈)があります。
みちくさずかん
みちくさずかん
雑草という名前の植物はない 今、咲いている花たち