学名:Aucuba japonica 漢字名:青木 別名:アオキバ(青木葉) 英語名:Japanese Aucuba 分類/科名:ガリア科またはアオキ科アオキ属
草丈:1~3m よく見かける場所:山林 庭 よく見かける時期:3~5月
花言葉:初志貫徹 若く美しく
草丈:1~3m よく見かける場所:山林 庭 よく見かける時期:3~5月
花言葉:初志貫徹 若く美しく
冬の市民の森の至る所で見かけます。日陰の林の中が好きです。実がなりますが木によって大きさや色合いが様々ですが赤くなるのが特徴でコーヒーの実に似ています。葉はギザギザがあり艶があります。斑の入ったものもあります。
日本原産の常緑低木です。
日本原産の常緑低木です。
日本国外では非常に人気がありスウェーデンの植物学者カール・ツンベルクが学名を与えたその翌年(1783年)にイギリスを経由してヨーロッパに紹介されたといわれ流行してヨーロッパ各地で植えられたそうです。
2020年3月に花が咲いているときのアオキをご紹介しました。
てんてん
種子が未熟なうちはヒヨドリなどの小鳥に食べられないように実の色は青く、えぐみや苦味があるそうです。
ご意見お問い合わせ