Mitikusatenten

みちくさ図鑑

ミヤマリンドウ 高い山に咲くので「深山(みやま)」をつけて名付けられたそうです。フデリンドウによく似ています。

みちくさ図鑑

キンコウカ 高山の湿原で黄色い花を絨毯のように咲かせています。花はかわいいですが葉などに毒があります。

みちくさずかん for Kids

ウツボグサ 七十二候に二回でてくる乃東(なつかれくさ)です。本物に出会えました。

みちくさずかん for Kids

モミジアオイ 葉がモミジのようです。秋に葉は黄色くなります。

みちくさ図鑑

シシトウガラシ 中南米が原産のトウガラシの甘味種です。アメリカ大陸発見後に南米からヨーロッパに入り、その後世界に広がりました。