Mitikusatenten

みちくさずかん for Kids

キキョウ 秋の七草の一つでが梅雨の頃から咲き始めます。自然に生えているものが少なくなって環境省によって絶滅危惧Ⅱ類 (VU)(絶滅の危険が増大している種)に指定されています。

みちくさ図鑑

ミソハギ お盆の迎え火をたく前に、この花で周囲に水をまく風習は現在でも各地で広く行われているそうです。

みちくさずかん for Kids

カラスビシャク 壺のような花をつけます。七十二候の半夏生のころに咲きます。

つる性

アオツヅラフジ フェンスにからみついています。全草にアルカロイドを含む有毒植物です。タネの形がアンモナイトに似ています。

ビデンス ウインターコスモスともいうそうです。アメリカセンダンソウの仲間です。