Mitikusatenten

みちくさ図鑑

ホオノキ 強い他感作用(アレロパシー)を持っているそうです。ホオノキの下には他の植物が生えることが少ないそうです。

学名:Magnolia obovata 漢字名:朴の木 分類/科名:モクレン科ホオノキ属 草丈:5~30m よく見かける場所:山林  花時期:5~6月 日本各地に自生し大きくなる木で樹高30 m、直径1 m以上になるものもあるそうです。NT...
みちくさ図鑑

マルバウツギ ウツギの花を卯の花と呼ぶことがありますが・・・

学名:Deutzia scabra 漢字名:丸葉空木 別名:ツクシウツギ 英語名:Fuzzy deutzia 分類/科名:アジサイ科ウツギ属 高さ:1~2m よく見かける場所:庭 野山 花期:4~5月 花言葉 :古風 風情 秘密 ウツギより...
みちくさ図鑑

コメツブツメクサ 花が終わっても花が落ちずに受粉がすんだ花から順に下向きになります。

学名:Trifolium dubium 漢字名:小米詰草 別名:コゴメツメクサ(小米詰草)キバナツメクサ(黄花詰草) 英語名:suckling clover 分類/科名: マメ科シャジクソウ属 草丈:20~40cm よく見かける場所:NTグ...
みちくさずかん for Kids

ムサシアブミ 「アブミ」は馬具の鐙に似ているところからきています。

学名がくめい:Arisaema ringens 漢字名かんじめい:武蔵鐙 別名べつめい:ユハツ(由跋)古名:カキツバナ(加岐都波奈) 分類ぶんるい/科名かめい:サトイモ科テンナンショウ属 大おおきさ:30~80cm よく見みかける場所ばしょ...
みちくさ図鑑

コデマリ ユキヤナギの後に咲く同じバラ科の花木です。

学名:Spiraea cantoniensis 漢字名:小手毬 分類/科名:バラ科シモツケ属 高さ:1~1.5m よく見かける場所:庭 生け垣  よく見かける時期:4月中旬~5月中旬 花言葉:優雅 上品 春に同じ仲間のユキヤナギよりも遅く細...
みちくさ図鑑

アマドコロ 緑地にも生えています。食用や薬用になるそうです。

学名: Polygonatum odoratum 漢字名:甘野老 別名:キツネノチョウチンなど 英語名:Solomon's Seal 分類/科名:キジカクシ科アマドコロ属 草丈:30~80cm よく見かける場所:庭 林  よく見かける時期:...
iphone

COCOAログチェッカー iphoneなどiOSユーザーでログデータの解析が不可能になりました。

以前ご紹介したCOCOAログチェッカーで接触状況を、たまに確認していましたが先日急にiphoneで使えなくなりました。 今後、別の提供方法などを模索しているそうですが当面は使えそうにありません。 COCOAログチェッカーのホームページに注意...
みちくさ図鑑

シラカシ NT緑地の主役の木です。ドングリが実ります。

学名:Quercus myrsinifolia 漢字名:白樫 白橿 別名:カシ ホソバカシ 英語名: 分類/科名:ブナ科コナラ属 高さ:10~20m よく見かける場所:NT緑地 林 公園  花:4~5月 実:10月 ~ 11月 NT緑地に多...
みちくさずかん for Kids

オオツルボ 地中海原産です。名前の由来は大きなツルボのようです。

学名がくめい:Scilla peruviana 漢字名かんじめい:大蔓穂 別名べつめい:シラー・ペルビアナ ワイルドヒヤシンス ツリガネズイセン(釣り鐘水仙) 英語名えいごめい:Cuban lily 分類ぶんるい/科名かめい:キジカクシ科ツ...
みちくさ図鑑

ニセアカシア 標準和名ハリエンジュ 蜜源植物として有用な樹木ですが日本の侵略的外来種ワースト100として認定されています。

学名:Robinia pseudoacacia 標準和名:ハリエンジュ(針槐)一般名:ニセアカシア 別名:ハゲシバリ 分類/科名:マメ科ハリエンジュ属 高さ:20~25m よく見かける場所:NT緑地 街路樹 公園  花期:5~6月 初夏に木...