みちくさずかん for Kids

キンシバイ 雨が降ると黄色い花が目立ちます。中国原産のオトギリソウの仲間です。薬草としても知られています。

学名がくめい:Hypericum patulum 漢字名かんじめい:金糸梅 別名べつめい:クサヤマブキ(草山吹) ヒペリカム・パツルム 分類ぶんるい/科名かめい:オトギリソウ科オトギリソウ属 大おおきさ:30~150cm よく見みかける場所...
みちくさ図鑑

セイヨウイボタノキ シルバープリペット イボタノキ属の仲間は同じ時期に一斉に花を咲かせます。

学名:Ligustrum sinense ‘Variegatum’ 漢字名:西洋水蝋木 別名:シルバープリペット 英語名:Chinese privet 分類/科名:モクセイ科イボタノキ属 高さ:1~3m よく見かける場所:庭 よく見かける時...
みちくさずかん for Kids

カシワバアジサイ アジサイには毒性があります。

学名がくめい:Hydrangea quercifolia 漢字名かんじめい:柏葉紫陽花 別名べつめい:スノーフレーク ピラミッドアジサイ 英語名えいごめい:oak-leaved hydrangea 分類ぶんるい/科名かめい:アジサイ科(ユキ...
みちくさずかん for Kids

ガマズミ 市民の森で花が咲いていました。普段は目立たない木ですが春の花と秋の実の時期に目立つ木です。

学名がくめい:Viburnum dilatatum 漢字名かんじめい:莢蒾 別名べつめい:アラゲガマズミ カリンカ 英語名えいごめい:Linden viburnum  Linden arrow-wood 分類ぶんるい/科名かめい:レンプクソ...
みちくさ図鑑

ミツバウツギ 新芽は食用にできるそうです。二つに分かれた軸の先端に三枚の小葉をつけています。

学名:Staphylea bumalda 漢字名:三葉空木 別名:ハシギ ハシノキ 英語名: 分類/科名:ミツバウツギ科ミツバウツギ属 高さ:2~5m よく見かける場所:山地 川辺  よく見かける時期:5~6月 5月ごろから初夏にかけて白い...
みちくさずかん for Kids

コデマリ ユキヤナギの後に咲く同じバラ科の花木です。オオデマリはスイカズラ科です。

学名がくめい:Spiraea cantoniensis 漢字名かんじめい:小手毬 分類ぶんるい/科名かめい:バラ科シモツケ属 大おおきさ:1~1.5m よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 生いけ垣がき  よく見みかける月つき:4月中旬ちゅうじ...
みちくさ図鑑

シロヤマブキ 牧野富太郎がヤマブキとの違いを見つけて学名をつけたそうです。

学名:Rhodotypos scandens  漢字名:白山吹 英語名:White kerria 分類/科名:バラ科シロヤマブキ属 高さ:1~2m よく見かける場所:庭 公園  よく見かける時期: 4~5月 4月に白い花を細い枝先に咲かせて...
みちくさ図鑑

アカシア・フロリブンダ 細長い葉が特徴です。樹形が乱れにくく、自然に整いやすいので庭木として優秀だそうですが、まだ流通量が少ないようです。

学名:Acacia floribunda 分類/科名:マメ科ネムノキ亜科アカシア属 高さ:~6m よく見かける場所:庭  よく見かける時期:3~4月 春の青空の下で、ふわっとしたレモン色のポンポンのような花を咲かせています。 アカシアのよう...
みちくさ図鑑

イヌシデ NT緑地やあきにれ公園に生えています。春に雌花と雄花が咲きます。咲き終わるとたくさんの雄花が下に落ちます。

学名:Carpinus tschonoskii 漢字名:犬四手 別名:ソロシデ ソロ ソネ 分類/科名:カバノキ科クマシデ属 高さ:10~15m よく見かける場所:NT緑地 公園 雑木林 花期:4~5月 春に若芽が出る頃に花を咲かせます。花...
みちくさずかん for Kids

シャクナゲ 日本原産のものもあります。皇居でも咲いていました。名前のよく似た「シャクヤク」は草本類(そうほんるい)です。

学名がくめい:Rhododendron subgenus Hymenanthes 漢字名かんじめい:石楠花、石南花 英語名えいごめい:Rhododendron Rosebay  分類ぶんるい/科名かめい: 大おおきさ:50cm~5m よく見...