みちくさずかん for Kids

オオデマリ 花のように見える部分は雄しべや雌しべが変化した「装飾花」です。

みちくさずかん for Kids

コナラ 昔は炭の原料として使われていました。秋にNT緑地でたくさんのドングリを落としています。

みちくさ図鑑

クルメツツジ 元禄時代に江戸ではツツジが大流行したそうです。

みちくさ図鑑

シキミ シキミの 実は毒物及び劇物取締法で劇物に指定されているという記述が見られます。

みちくさずかん for Kids

レンギョウ 春の花です。実はくすり(漢方薬)としてつかわれています。