つる性

ヒヨドリジョウゴ 白い花びらが反りかえるように咲きます。下の方の葉はアサガオににています。赤い実がなりますが有毒です。

学名:Solanum lyratum 漢字名:鵯上戸 分類/科名:ナス科ナス属 草丈:つる性 よく見かける場所:林 やぶ フェンス  よく見かける時期:8~9月 夏の終わりに茄子のような花びらが反り返った白い花を咲かせます。 蕊の付け根に緑...
みちくさずかん for Kids

コスモス 秋の風に揺れながら、たくさんの花が咲き始めました。

学名がくめい:Cosmos bipinnatus Cav.  和名:アキザクラ(秋桜) 英語名えいごめい:Cosmos 分類ぶんるい/科名かめい:キク科コスモス属 大おおきさ:1~2m よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 公園こうえん  よく...
みちくさ図鑑

太陽の周りに現れる虹のような光の輪を発見! ハロというそうです。 

秋の晴れた空を見上げると太陽のそばに虹がみえました。 ハロ(HALO)というそうです。 日暈(ひがさ)ともいうそうです。 ハロ(HALO) 太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のことです。 ハロは、雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してでき...
みちくさずかん for Kids

ヤマハギ 「秋の七草」のひとつです。ふつうハギといえば「ヤマハギ」のことをいうそうです。

学名がくめい:Lespedeza bicolor 漢字名かんじめい:山萩 英語名えいごめい:Bush clover 分類ぶんるい/科名かめい:マメ科ハギ属 大おおきさ: ~150cm よく見みかける場所ばしょ:庭にわ よく見みかける月つき:...
みちくさずかん for Kids

クコ 東アジア原産の落葉低木です。葉から根まで活用できる植物です。赤いクコの実は中華料理などにも使われています。春に芽吹いて秋に花を咲かせます。

学名がくめい:Lycium chinense 漢字名かんじめい:枸杞 別名べつめい:カラスナンバン カワラホウズキ ノナンバン ウルフベリー ゴジベリー 英語名えいごめい:Chinese desert-thorn Goji berry 分類...
みちくさ図鑑

オリーブ 5月から6月にキンモクセイに似た小さな花を咲かせます。9月に実が大きくなってきています。

学名:Olea europaea 漢字名:阿利襪 阿列布 英語名:olive 分類/科名:モクセイ科オリーブ属 高さ:2~4m よく見かける場所:庭  よく見かける時期:(花)5~6月 (実)9月〜 5月から6月にキンモクセイに似た小さな花...
みちくさずかん for Kids

ハゴロモルコウソウ 「ルコウソウ」と「マルバルコウソウ」からつくられたの園芸用の品種です。 

学名がくめい:Quamoclit x sloteri 漢字名かんじめい:羽衣縷紅草 別名べつめい:紅葉葉縷紅(モミジバルコウソウ) 英語名えいごめい:Cardinal climber 分類ぶんるい/科名かめい:ヒルガオ科ルコウソウ属 大おお...
みちくさ図鑑

秋まきの花の種を蒔きました。2023年9月29日

秋まき花の種まき 酷暑の夏がつづきました。 秋まきの花の種をやっとまきました。 まいた種 パンジー ビオラ チロリアンデージー リビングストンデージー デルフィニウム 気温が高く土の温度が20°C以上では発芽しないそうなので涼しくなるまでま...
みちくさずかん for Kids

シュウカイドウ 秋の季語にも使われていますが中国原産の江戸時代にやってきた帰化植物です。

学名がくめい:Begonia grandis 漢字名かんじめい:秋海棠 分類ぶんるい/科名かめい:シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベコニア属) 大おおきさ:40~60cm よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 日陰ひかげの道みちばた  よく見...
みちくさずかん for Kids

アゲラタム 今年も道端に咲いていました。熱帯アメリカ原産です。和名はカッコウアザミですが鳥のカッコウとは関係ないそうです。 

学名がくめい:Ageratum houstonianum 和名わめい:霍香薊(カッコウアザミ) 英語名えいごめい: 分類ぶんるい/科名かめい:キク科アゲラタム属 大おおきさ:15~80cm よく見みかける場所ばしょ:花壇かだん 庭にわ よく...