みちくさずかん for Kids

イヌタデ 秋にNT緑地で咲いています。「アカマンマ」とも呼ばれています。イヌタデは葉のつけねに毛が生えていることで見分けられます。

みちくさずかん for Kids

ソライロアサガオ 昼間も寒い時期も咲いています。南米の先住民が幻覚剤として用いたそうです。

みちくさずかん for Kids

タマスダレ 雨の後にいっせいに咲き始めます。全草に毒があります。ノビルと間違えないように気をつけましょう。

みちくさずかん for Kids

ベニベンケイ かわいい花ですが植物全体に毒があります。ペットが口にしないように気をつけてください。

みちくさ図鑑

ラムズイヤー 名前は「羊の耳(lamb’s ear)」で葉の柔らかな手触りからきています。