
冬


サザンカ 冬の花です。七十二候の立冬の初候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」の山茶(つばき)はサザンカのことです。赤い花びらが絨毯のように広がって落ちてます。ツバキは花が房ごと落ちますがサザンカは、花びらがバラバラになって落ちていきます。

ボタン 中国原産の落葉低木です。日本には薬用植物としてやってきました。「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合の花」という言葉は元々は生薬の用い方をたとえたものだそうです。

ハボタン お正月に見かけます。縮緬(ちりめん)や小ぶりな物が人気のようです。
