みちくさ図鑑 冬
 みちくさ図鑑 
 みちくさ図鑑 マレーフトモモ 熱帯フルーツです。熱帯アジア原産の常緑樹です。リンゴのような食感で山リンゴとも呼ばれるそうです。
 シダ植物 シマオオタニワタリ 近縁種のオオタニワタリによく似ていますが葉の裏にある茶色の胞子嚢が葉幅の半分ぐらいしかありません。新芽は食べられるそうです。
 みちくさずかん for Kids 乃東生 (なつかれくさしょうず) 二十四節気「冬至」の七十二候の初候です。乃東 (なつかれくさ)=靫草(うつぼぐさ)が芽を出し始める頃とされています。
 みちくさ図鑑