みちくさずかん for Kids

ユウゲショウ ピンクの花がかわいいです。待宵草の仲間ですが昼間も咲さいています。白いユウゲショウもあります。

みちくさずかん for Kids

コヒルガオ ヒルガオとコヒルガオの違いは花のつけ根で見分けられます。コヒルガオの花のつけ根にはぎざぎざの翼がつきます。ヒルガオの花のつけ根はつるんとしています。

みちくさずかん for Kids

アルストロメリア ご近所で毎年花を咲かせています。南アメリカ原産の球根植物で別名「インカの百合」と呼ばれています。

みちくさずかん for Kids

ヒメウツギ 別名ウノハナです。むかしの暦の4月「卯の月」(今いまの5~6月頃)に咲くので「ウノハナ(卯の花)」と呼ばれるようになったそうです。

みちくさずかん for Kids

ハゴロモジャスミン ゴールデンウィークのころに咲き始めます。かおりがただよってきます。ジャスミンティーのもとです。