みちくさ図鑑

みちくさ図鑑

サルトリイバラ 徳島の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉?!

学名:Smilax china 漢字名:猿捕茨 別名:サンキライ(山帰来)ガンタチイバラ カカラ コバンノキ 英語名:China root 分類/科名:サルトリイバラ科(またはユリ科)シオデ属 草丈:70cm~ よく見かける場所:林 下生え...
みちくさ図鑑

シロツメグサ

学名:Trifolium repens 漢字名:白詰草 英語名:Clover, White clover 分類/科名:マメ科シャジクソウ属 草丈:5~20cm  よく見かける場所:公園 野原  よく見かける時期: 4月~7月 花言葉:約束 ...
みちくさ図鑑

カロライナジャスミン 全草に有毒成分を含む有毒植物です。

学名:Gelsemium sempervirens 英語名:Carolina jasmine 分類/科名:ゲルセミウム科またはマチン科ゲルセミウム属 高さ:~7m蔓性 よく見かける場所:庭 生け垣  よく見かける時期:4~6月 春につる状の...
みちくさ図鑑

オオムギ 麦芽になります。横浜でも栽培されていました。

学名: Hordeum vulgare 漢字名:大麦 英語名:Barley 分類/科名:イネ科オオムギ属 草丈:60~100cm よく見かける場所:畑  よく見かける時期:4~5月 春先に畑の中でヒゲの伸びた穂が実っていました。これから黄金...
みちくさ図鑑

ロベリア 花言葉の「悪意」は、ロベリアに毒性があることに由来するそうです。

学名:Lobelia erinus 和名:ルリチョウソウ(瑠璃蝶草)別名:ルリミゾカクシ(瑠璃溝隠し) 英語名: 分類/科名:キキョウ科 ロベリア属(ミゾカクシ属) 草丈:5~40cm よく見かける場所:庭 花壇  よく見かける時期:4~6...
みちくさ図鑑

エビネ ウイルス病が厄介です。「エビネブーム」もウイルス感染症の多発により終焉したそうです。

学名:Calanthe discolor 漢字名:海老根 別名:ジエビネ ヤブエビネ  分類/科名:ラン科エビネ属 草丈:30~50cm よく見かける場所:  よく見かける時期:4~5月 花言葉:謙虚 謙虚な恋 春に新芽の出てくるときに花茎...
みちくさ図鑑

ミドリハカタカラクサ 別名トキワツユクサ ハカタは「博多帯」の博多からきているようです。

学名:Tradescantia fluminensis 漢字名:野博多唐草 別名:トキワツユクサ(常磐露草) 英語名:Green Wandering Jew 分類/科名:ツユクサ科ムラサキツユクサ属 草丈:20~50cm よく見かける場所:...
みちくさ図鑑

オオツルボ 学名にイギリス軍艦の名前がついていました。

学名:Scilla peruviana 漢字名:大蔓穂 別名:シラー・ペルビアナ ワイルドヒヤシンス ツリガネズイセン(釣り鐘水仙)英語名:Cuban lily 分類/科名:クサスギカズラ科ツルボ属(シラー属 スキラ属) 草丈:20~40c...
みちくさ図鑑

スズラン フランスでは5月の花で幸せを呼ぶ花とされていますが猛毒です。

学名:Convallaria majalis 漢字名:鈴蘭 別名:キミカゲソウ(君影草)タニマノヒメユリ(谷間の姫百合) 英語名:Lily of the valley 分類/科名: キジカクシ科(スズラン亜科)スズラン属 草丈:15~20c...
みちくさ図鑑

コミスジ 翅を広げてとまっていますがタテハチョウ科です。蝶と蛾の違いとは?

学名:Neptis sappho 漢字名:小三條 分類/科名:タテハチョウ科イチモンジチョウ亜科ミスジチョウ属 大きさ(前翅長):22~30mm 分布:北海道・本州・四国・九州 時期:4~10月 ひらひらと数回はばたいて翅を広げてスーッと滑...