みちくさ図鑑

みちくさずかん for Kids

アオサギ 大型のサギです。川で出会いました。のんびりしているようですが獲物を捕まえるときは素早いです。

みちくさずかん for Kids

サクラソウ 新年をむかえ咲き始めています。日本で育て続けられた古典園芸植物です。

みちくさ図鑑

キダチアロエ 別名「医者いらず」と呼ばれ葉は薬用植物としても利用されています。アロエベラとは違います。

みちくさ図鑑

ナミテントウ 日本やアジアで普通に見られるテントウムシの代表的な種です。ナナホシテントウより斑紋の数が多いです。

みちくさずかん for Kids

ネリネ 冬でも花を咲かせています。ダイヤモンドリリーともよばれます。ヒガンバナに似てますが南アフリカ原産です。