みちくさ図鑑

「思いのまま」 梅の品種名です。二色の花が同じ木に咲いています。

ご近所の庭で一本の木に二色の花を咲かせる梅を見つけました。「思いのまま」という名前だそうです。 「思いのまま」 特徴 別名「輪違い(りんちがい)」野梅系・野梅性の遅咲き品種です。中輪八重咲きで...
みちくさずかん for Kids

オオイヌノフグリ 明治時代のはじめにヨーロッパから日本にやってきた帰化植物(きかしょくぶつ)です。イヌノフグリは少なくなっています。

学名がくめい:Veronica persica 漢字名かんじめい:大犬の陰嚢 別名べつめい:瑠璃唐草るりからくさ 英語名えいごめい:Veronica 分類ぶんるい/科名かめい:オオバコ科クワガタソウ属 大おおきさ:10~20cm...
みちくさずかん for Kids

フキノトウ 今年初のフキノトウを見つけました。蕗味噌にしました。

学名がくめい:Petasites japonicus 漢字名かんじめい:蕗 英語名えいごめい:Giant butterbur 分類ぶんるい/科名かめい:キク科フキ属 大おおきさ:30~80cm よく見みかける場所ばしょ:里山さと...
IOS

iPhoneの「iCloudの空き容量が不足」通知 「iCloud+にアップグレード」と表示されました。容量を増やすにはどうすれば。 

 iPhoneに「iCloudの空き容量が不足」という通知がきていました。 設定アプリの一番上の名前を開くと「iCloud 使用済み:5G/5G」となっていました。 「iCloud+にアップグレード」と出てい...
みちくさずかん for Kids

カワズザクラ 他のサクラより一足早く満開になります。伊豆河津町で見つけられました。

学名がくめい:Cerasus × kanzakura ‘Kawazu-zakura’  漢字名かんじめい:河津桜 分類ぶんるい/科名かめい:バラ科サクラ属 大おおきさ:~10m よく見みかける場所ばしょ:公園こうえん NT緑...
みちくさ図鑑

2023年2月22日23日 金星 木星 三日月  日没後に西の空に並んでいます。

2023年2月22日 夕方西の空(友人が撮影) 月は月齢3で「三日月」です。地球で反射した太陽光が月を照らすことで、月の暗い部分がうっすら見える「地球照」も確認できています。 明るい方が金星で、上の方が木星です。 地球照 月の欠...
みちくさ図鑑

コロラドトウヒ 欧米を中心に60以上の品種が作られ枝ぶりが端正で銀青色の葉が美しいコニファーの最高峰とされているそうです。

学名:Picea pungens 別名:プンゲンストウヒ 青トウヒ 緑トウヒ 英語名:Blue spruce Tiger Spruce Colorado Spruce colorado blue spruce 分類/科名:マツ科トウ...
GOOGLE

本をスマホでスキャン パソコンで編集(2)作業編 スマホとパソコンの準備が整ったら作業を始めます。

本をスマホでスキャン パソコンで編集(2) スマホとパソコンの準備が整ったら作業を始めます。 準備はこちら 操作手順 スマホでスキャン Microsoft Lensで文庫本を撮影 Mi...
GOOGLE

本をスマホでスキャン パソコンで編集(1)準備編 ファーブル昆虫記(岩波文庫完訳版)を小学生にも読みやすいようにしようと考えています。そのためにスマホとパソコンの連携で文庫本をスキャンして文字データとして編集できるようにしました。

ファーブル昆虫記(岩波文庫完訳版)はコンパクトで大人が読むには手頃なお値段で買える本です。完訳版なので原書と同じ10分冊になっています。内容も原書にそって翻訳されていますが小学生が読むには読みにくい表現が多く、せ...
みちくさずかん for Kids

シロタエギク 冬の花壇の引き立て役です。

学名がくめい:Senecio cineraria DC. 漢字名かんじめい:白妙菊 別名べつめい:ダスティーミラー 英語名えいごめい:dusty miller 分類ぶんるい/科名かめい:キク科キオン属 大おおきさ:50~100c...