
二十四節季 | 七十二候 |
---|---|
7月22日~8月6日 | 7月22日〜7月27日頃 |
大暑 たいしょ | 桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ |
最も夏らしく暑い時期 | 桐の花が実を結び始める頃 |


ハンゲショウ 七十二候の半夏生の時期に花が咲き始めます。花びらのように見える大きな白いものは葉の一部が白く変色したものです。

オニユリ 名前はオレンジ色がかかった赤い花びらに黒の斑点が「赤鬼」を連想させることから名づけられたという説があります。

オオカマキリ サーモンピンクのオオカマキリを見つけました。 脱皮したばかりは色がうすく見えるそうです。
