市民の森

みちくさずかん for Kids

カラスウリ 夜に花を咲かせます。フェンスにからみついたツルのあいだに花を咲かせ緑の実をつけはじめています。これから赤い実になります。

みちくさずかん for Kids

コナラ 秋にNT緑地でたくさんのドングリを落としています。今年(2025年)も実りました。

みちくさ図鑑

イヌシデ NT緑地やあきにれ公園に生えています。春に雌花と雄花が咲きます。咲き終わるとたくさんの雄花が下に落ちます。

みちくさずかん for Kids

キブシ 名前[キブシ」は、花のあとの実が染料として使われる「五倍子(ごばいし・ふし)」という「虫こぶ」のかわりに染料として使われたところからきているそうです。その実は、お歯黒に使われていました。

みちくさ図鑑

モミジイチゴ 実は初夏にできておいしいです。カジイチゴに似ていますが花を下向きにつけトゲがあります。実の色は黄色っぽいです。