みちくさずかん for Kids サクラソウ 2月に花が咲き始めました。春、満開になります。さいたま市の「田島ケ原サクラソウ自生地」がサクラソウ自生地として唯一の国指定特別天然記念物になっています。 2025.02.06 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬春
みちくさずかん for Kids マユミ 木の材質が強い上に、よくしなるので昔から弓の材料として知られ名前の由来になっています。種には毒性があります。口にしないようしましょう。 2025.01.08 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬木秋
みちくさずかん for Kids セイロンベンケイソウ 別名「ハカラメ」 葉から芽が出てきます。早春に花を咲かせていました。 2024.11.08 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬多肉植物秋
みちくさずかん for Kids フユシラズ(寒咲カレンデュラ) カレンデュラはカレンダーと同じ語源だそうです。昔は「キンセンカ」と呼ばれていたそうです。 2024.03.06 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬春