緑地側の林

キノコ

シュンラン 2025年、今年も咲きました。自然の中で特別なカビ(蘭菌)と一緒に生きています。(共存)

みちくさずかん for Kids

タチツボスミレ 丸い葉とすーっと立ち上がる花の茎が特徴です。スミレとタチツボスミレは別の種です。距とよばれる白く細長い袋状の突起がついています。ご近所にはタチツボスミレが多いです。

みちくさ図鑑

エゴノキ セッケンノキとも呼ばれていますが有毒です。春に咲きますが秋にも咲くことがあります。

みちくさ図鑑

エゾカワラナデシコ カワラナデシコとは花の付け根の苞という部分がちがうそうです。

みちくさ図鑑

ガガイモ 東アジア一帯に分布している、つる性の多年草です。イモムシなどからの食害を防ぐために毒を持っています。