みちくさ図鑑

アンゲロニア 初夏から秋にかけての長い間咲き続けています。キンギョソウに似ていますが中央アメリカから南アメリカの熱帯から亜熱帯が原産です。

みちくさ図鑑

スペアミント ペパーミントよりも刺激が弱く甘みのあるソフトな香りです。

みちくさ図鑑

ヒナゲシ グビジンソウ(虞美人草)やポピーとも呼ばれて古くから親しまれている花です。

みちくさずかん for Kids

メリケンガヤツリ 穂が線香花火のようです。南米原産の帰化植物です。湿性植物との競合などで要注意外来生物(外来生物法)に指定されています。

みちくさずかん for Kids

ソラマメ 早春に花が咲き始めました。北アフリカから地中海、西南アジアが原産で国民的な朝食に使われているそうです。