みちくさ図鑑

ビブリス・リニフロラ 花がかわいい、ねばねばした粘液を出す捕虫葉で虫を捕らえる「ねばりつけ式捕虫」の食虫植物です。  

みちくさずかん for Kids

アゲラタム 熱帯アメリカ原産です。和名はカッコウアザミですが鳥のカッコウとは関係ないそうです。 

みちくさ図鑑

キツネノマゴ  キツネノマゴ属は熱帯を中心に約300種があり園芸種も栽培されています。日本には、この種だけだそうです。琉球列島には同種ながらやや葉が厚くて小さいキツネノヒマゴがあるそうです。

みちくさずかん for Kids

クズ 名前は昔の大和国(今いまの奈良県)の吉野川上流の国栖(くず)という地名からきているそうです。根は葛粉の原料です。

みちくさ図鑑

クコ 東アジア(中国~日本)原産の落葉低木で春から秋にかけて葉から根まで活用できる植物です。