みちくさ図鑑

メリケンガヤツリ 南米原産の帰化植物です。湿性植物との競合などで要注意外来生物(外来生物法)に指定されています。

みちくさずかん for Kids

カラスビシャク 梅雨が近くなると壺のような花をつけます。七十二候の半夏生のころに咲きます。

みちくさ図鑑

ヘラオオバコ ヨーロッパでハーブや家畜用飼料としても栽培されているそうです。

みちくさずかん for Kids

スイバ 食べられますがたくさん食べてはいけないようです。ギシギシに似ていますが葉のつき方で見分けます。

みちくさずかん for Kids

アミガサユリ 春にNT緑地に咲いています。乾燥させた鱗茎は貝母(ばいも)と呼ばれる生薬にされています。