みちくさ図鑑

カラシナ アブラナ科の植物で十字のような四枚の花びらが特徴です。 寒さに強い冬の葉物野菜で、多数の品種があります。種子はワガラシになります。

みちくさずかん for Kids

ニワゼキショウ アヤメやハナショウブの仲間です。花は似ていませんが葉の形はアヤメの葉を小さくしたような形となっています。

みちくさずかん for Kids

カタバミ 名前「カタバミ(方喰)」は夜になると葉が閉じる姿が半分食べられたように見えるところから名付けられたそうです。夕方は花も閉じています。

みちくさずかん for Kids

ナガミヒナゲシ 名前は実が細長いので「長実(ナガミ)ヒナゲシ」。雑草として爆発的に増えています。駆除にはロゼット葉のときに根っこから抜くことが効果的だそうです。

みちくさ図鑑

モミジイチゴ 実は初夏にできておいしいです。カジイチゴに似ていますが花を下向きにつけトゲがあります。実の色は黄色っぽいです。