オリーブ 秋に実が黒く色づいてきます。実はオリーブ・オイルの原料です。

この記事は約2分で読めます。

学名がくめい:Olea europaea 漢字名かんじめい:阿利襪 阿列布 英語名えいごめい:olive 分類ぶんるい/科名かめい:モクセイ科オリーブ属
おおきさ:2~4m よくかける場所ばしょにわ  よくかけるつき:(花)5~6月 (実)9月〜
5、6がつにキンモクセイにちいさなはなかせます。花にはすこかおりがあるそうです。

細長ほそながくつやがありうらしろっぽいです。花のあと9月ごろに黄緑色きみどりいろ果実かじつができます。そのあと赤紫あかむらさきから黒に色づきます。

地中海沿岸ちちゅうかいえんがんからアフリカ北岸ほくがん原産げんさんとするいつもをつけている常緑樹じょうりょくじゅです。
果実かじつあぶらおおふくんでいます。食用油しょくようゆのオリーブ・オイルの原料げんりょう世界中せかいじゅう栽培さいばいされています。ちいさくてかたく、比較的乾燥ひかくてきかんそうつよいことからスペインやイタリアなどの地中海地域ちちゅうかいちいきひろ栽培さいばいされています。
日本にほんでは明治時代めいじじだいから栽培されるようになりました。オリーブで有名ゆうめい小豆島しょうどしまでの栽培は1910年頃ねんごろはじめて成功せいこうしたそうです。いまでは、ほぼ全国各地ぜんこくかくちで栽培されています。
てんてん
てんてん

害虫がいちゅうがつきにくいオリーブですが「オリーブアナアキゾウムシ」には注意ちゅうい必要ひつようだそうです。